
来院の方へ
来院の方へ
保険診療を受けられる方は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができず、全額、自己負担(10割)となりますのでご了承ください。
※保険証の期限切れにご注意ください。
当院は院内での待ち時間の短縮と院内の混雑緩和のため時間帯予約制としております。ご予約がない場合でも出来るだけ診察させていただきますが、長時間お待ちいただく場合や予約状況によってはお断りさせていただく場合もございます。特に発熱外来は待合室が限られており、出来るだけご予約をお願いいたします。
当院は小児科を標榜しておりません。中学生までのお子様は原則、小児科への受診をお勧めしておりますので、ご了承ください。また、高校生の方(15歳~18歳)は、保護者の方のお付き添いをお願いしております。万が一お付き添い頂けない場合は、診察をお断りさせて頂くこともございますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
当院では37.5度以上の発熱があるなど感染症が疑われる患者さんの診察は発熱(感染症)外来で行っております。発熱外来の診察室や待合室はスペースが限られておりますので出来るだけご予約をお願いいたします。ご予約はインターネット、LINE、お電話でお取りできます。ご予約なしで来院された場合、当日の予約枠に空きがあれば診察させていただきますが、予約状況によってはお断りさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
下記の症状に当てはまる方は通常の外来ではなく発熱(感染症)外来での対応となります。
発熱(感染症)外来を受診した方が良いのか分からない場合は、お電話にて御相談ください。
当院は敷地内・敷地外に駐車場をご用意しており、お車で来院いただけます。
敷地内に身体障害者用、敷地外にクリニックモール専用駐車場がございます。
駐車料金は無料です。
場所が分からない場合は、クリニックまでお問合せください。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
Q. 初めて受診する際に必要なものはありますか?
A. 健康保険証をお持ちください。お薬手帳や過去の検査データがある方は一緒にご持参ください。
Q. 保険証を忘れた場合でも診察できますか?
A. 受診は可能ですが、いったん自費(10割)でのお支払いとなります。後日、保険証をお持ちいただければ精算いたします。
Q. 予約は必要ですか?当日の受診も可能ですか?
A. 当院は予約優先制です。WEB、お電話でご予約をお願いいたします。当日予約なしでも受診いただけますが、混雑状況によってはお待ちいただくことがあります。
Q. 発熱や風邪症状がありますが、受診できますか?
A. 可能です。発熱外来のご予約をWEBもしくはお電話でお取りください。
Q. どんな症状で受診できますか?
A. 発熱・咳・腹痛などの一般的な症状から、高血圧・糖尿病など生活習慣病の管理まで幅広く対応しています。
Q. 健康診断や検査は行っていますか?
A. 企業検診(雇い入れ、定期)、特定健診、自費検査の取り扱いがあります。詳細は診療案内ページをご覧ください。
Q. 予防接種は受けられますか?
A. インフルエンザや肺炎球菌などのワクチンに対応しています。詳細は診療案内ページをご覧ください。
Q. PCR検査や発熱外来はありますか?
A. 発熱外来を予約制で行っております。インフルエンザや新型コロナウイルスに対する抗原検査が可能です。PCR検査は行っておりません。
Q. 薬は院内でもらえますか?
A. 当院は院外処方です。診察後に処方箋をお渡ししますので、お近くの調剤薬局でお受け取りください。
Q. クレジットカードや電子マネーは使えますか?
A. 各種クレジットカードがご利用いただけます。
Q. 駐車場はありますか?
A. 敷地外徒歩3分の所にクリニックモール利用者専用駐車場(22台)があり、無料でご利用いただけます。
Q. 車椅子やベビーカーでも来院できますか?
A. 院内はバリアフリー設計です。安心してご来院ください。
Q. オンライン診療は行っていますか?
A. オンライン診療は行っておりません。